 |

事故車修理の設備も充実しております。
事故がフレームまで達している時は、フレーム修正機を使用して元の状態まで修正します。
シャーシーを4点固定し前後をひっぱりつつ
油圧のタワー修正機で荒出しをし、
ボデーアライメントを行ないます 。
|
|
 |

使用する塗料はシッケンズです。
ベンツ、BMWなどの高級車に使用され、仕上りの信頼性は世界トップレベルです。
特にクリアーと呼ばれる最終コートは、世界中のどの塗料メーカーも、太刀打ち出来ないものです。
当社では、このシッケンズの塗料で塗装をおこなっております。
シッケンズの詳細はこちら |
|
 |

塗装時において一番の大敵は、ホコリと湿気です。
せっかく最高の塗料を使用しても、ホコリが付着してしまっては仕上がりに大きな差がでます。
当社では、イオンシャワーの効果で静電気に引き寄せられていたホコリ・チリをカットする、専用塗装ブースを3機完備しております。 |
|
 |

短時間で 、完全焼付け塗装を行っております 。
皆様ご存知のとおり 、焼付け塗装は、新車の塗装にも行われており、塗膜を硬くし 、優れた光沢を生み出します 。
この近赤外線式、焼付け乾燥機を12機完備しております! |
|
|
作業例 |
 |

キズ・ヘコミのある部分を鈑金し、もと通りのラインに近づけます。
その後、パテを使用してキレイなラインに整えます。 |
|
 |

錆止めと、塗装の仕上りを良くするために、サフェーサーを吹付けます。 |
|
 |

いよいよ本塗装を行います。
神経を集中し均一に塗装します。
この作業は経験豊富なベテラン技術者のみが行います。
塗装が終了したら、焼付け乾燥機を使用して焼付け乾燥させます。 |
|
 |

シッケンズ塗料の光沢は、塗装直後でも素晴らしいですが、さらに丁寧に磨き上げることで完璧な仕上りにします。 |
|
 |

仕上がりました!!
この後、洗車・室内清掃を行い、店長による厳しい最終検査を行い、わずかなミスも見逃しません。
最終検査に合格したお車のみが、お客様に納車されます。 |
|
|